森機応変

しんきおうへん

concept

森をつかいこなす
あんな機転、こんな機転

森機応変(しんきおうへん)は、 森のいろんなお困りごとに応えるプラットフォーム。

森で遊びたい、木を買いたい、森の所有者を探したい。
小さなことから、大きなことまで、 いろんな森の相談を受けながら、 森に関するナレッジを蓄えていき、つながりをつくっていきます。

森をつかいこなす知恵や工夫、ユニークな視点は、 これからの未来にきっともっと必要なツールとなっていくことでしょう。

まずは、丹波地域から。 森と豊かな生態系をつないでいくことを願って。

NEWS

2024.03.23

株式会社森のわでは、山林を森林施業計画に基づき、間伐や伐採を行った後に、広葉樹を植林して日本本来の山の姿にもどし森林の働きを甦らせ、動植物と共存しながら自然環境を守っていく活動をしています。丹波で育った木を丹波で消費する […]

2024.03.23

株式会社栄建では、丹波産木材を100%使用し、家づくりをしています。家を建てる場合、その地域の気候風土で育った木で建てることが、家や住む人にとって一番良いことと考え、「地産地消」を促進して山に関わる人々に利益を還元し、山 […]

2023.03.31

兵庫県立丹波の森公苑は、県民の真の豊かさの実現に向けたライフスタイルの創造や地域づくりを支援するため、兵庫県が設置した広域拠点です。生活創造センターとして、県民の生活創造活動の支援、文化振興、丹波の森づくり研究などの仕事 […]

2023.03.31

切った木を競りにかけることができる(業者登録が必要です)。

EVENT

2025.10.24

麒麟の森づくり事業 活動内容 

丹波篠山市では山に興味を持ってもらうために麒麟の森づくり事業というイベントを実施しています。 以下に麒麟の森づくり事業の活動内容を動画で紹介しています。 興味があるものをクリックしてください。 申込方法や事業スケジュール […]

2025.10.24

丹波篠山市 市が誇る取組の紹介

丹波篠山市では市が誇る取組の展示パネルを市内に掲出しています。 丹波篠山市森づくり課では以下の内容を取り組んでいます。 ・獣がい対策の推進 ・ふるさとの森づくり 詳しくは丹波篠山市のHPをご確認ください。 また英語版の紹 […]

FIELD MAP

地域マップから見る
丹波地域のあれこれ

PEOPLE , PLACE , NATURE

OUR CATALOG

  • プロダクト プロダクト
  • 教育 教育
  • 場の運営 場の運営
  • 職業マッチング 職業マッチング
  • 商品販売代行 商品販売代行
  • メディア作成 メディア作成

OUTLINE

CONTACT