森機応変(しんきおうへん)は、
森のいろんなお困りごとに応えるプラットフォーム。
森で遊びたい、木を買いたい、森の所有者を探したい。
小さなことから、大きなことまで、
いろんな森の相談を受けながら、
森に関するナレッジを蓄えていき、つながりをつくっていきます。
森をつかいこなす知恵や工夫、ユニークな視点は、
これからの未来にきっともっと必要なツールとなっていくことでしょう。
まずは、丹波地域から。 森と豊かな生態系をつないでいくことを願って。
2024.11.29
丹波市氷上町南油良において、薪割り活動が開催されました。 当日は天候にも恵まれ、参加者の皆さんは心地よい汗を流しました。 丹波市木の駅プロジェクトHPは、こちら→丹波市木の駅プロジェクト
2024.11.29
ー 地域資源の活用やカーボンニュートラルを学ぶ ー
2023.10.24
令和5年9月16日(土)丹波市氷上町南油良のストックヤードにて薪活が開催されました。 丹波市木の駅プロジェクトHPは、こちら→丹波市木の駅プロジェクト
2023.10.24
丹波の貴重な自然を守るために、自然保護だけでなく地域の産業に注目し、それを活用することが重要です。今回、里山を舞台に専門家や地域活動から生物多様性保全とバイオマスエネルギーの実例や課題を学びます。
2025.10.24
丹波篠山市では山に興味を持ってもらうために麒麟の森づくり事業というイベントを実施しています。 以下に麒麟の森づくり事業の活動内容を動画で紹介しています。 興味があるものをクリックしてください。 申込方法や事業スケジュール […]
2025.10.24
丹波篠山市では市が誇る取組の展示パネルを市内に掲出しています。 丹波篠山市森づくり課では以下の内容を取り組んでいます。 ・獣がい対策の推進 ・ふるさとの森づくり 詳しくは丹波篠山市のHPをご確認ください。 また英語版の紹 […]