森機応変(しんきおうへん)は、
森のいろんなお困りごとに応えるプラットフォーム。
森で遊びたい、木を買いたい、森の所有者を探したい。
小さなことから、大きなことまで、
いろんな森の相談を受けながら、
森に関するナレッジを蓄えていき、つながりをつくっていきます。
森をつかいこなす知恵や工夫、ユニークな視点は、
これからの未来にきっともっと必要なツールとなっていくことでしょう。
まずは、丹波地域から。 森と豊かな生態系をつないでいくことを願って。
2025.10.24
丹波篠山市では山に興味を持ってもらうために麒麟の森づくり事業というイベントを実施しています。 以下に麒麟の森づくり事業の活動内容を動画で紹介しています。 興味があるものをクリックしてください。 申込方法や事業スケジュール […]
2025.09.01
森の中にはたくさんの樹木があります。親子で森を感じながら森を探索し、たくさんの木の友達をつくりませんか。森林インストラクターの方と一緒に森の中を探検しながら木のことを学んで、森の木たちと友達になりましょう。どれだけ友達に […]
2025.04.25
森の中にはたくさんの樹木があります。親子で森を感じながら森を探索し、たくさんの木の友達をつくりませんか。森林インストラクターの方と一緒に森の中を探検しながら木のことを学んで、森の木たちと友達になりましょう。どれだけ友達に […]
2025.04.25
「自然に任せる」、「見守る」だけでは、里山はうまく維持されないことが分かってきました。昔のように定期的に伐採して里山を利用することが求められています。私たちの近くにある里山を、魅力ある場所にして、利用する為の研修です。 […]
2025.10.24
丹波篠山市では山に興味を持ってもらうために麒麟の森づくり事業というイベントを実施しています。 以下に麒麟の森づくり事業の活動内容を動画で紹介しています。 興味があるものをクリックしてください。 申込方法や事業スケジュール […]
2025.10.24
丹波篠山市では市が誇る取組の展示パネルを市内に掲出しています。 丹波篠山市森づくり課では以下の内容を取り組んでいます。 ・獣がい対策の推進 ・ふるさとの森づくり 詳しくは丹波篠山市のHPをご確認ください。 また英語版の紹 […]