森機応変

しんきおうへん

concept

森をつかいこなす
あんな機転、こんな機転

森機応変(しんきおうへん)は、 森のいろんなお困りごとに応えるプラットフォーム。

森で遊びたい、木を買いたい、森の所有者を探したい。
小さなことから、大きなことまで、 いろんな森の相談を受けながら、 森に関するナレッジを蓄えていき、つながりをつくっていきます。

森をつかいこなす知恵や工夫、ユニークな視点は、 これからの未来にきっともっと必要なツールとなっていくことでしょう。

まずは、丹波地域から。 森と豊かな生態系をつないでいくことを願って。

NEWS

2024.06.17

丹波市森林組合は、平成16年12月に近隣5町の森林組合が合併して設立されました。森林整備業務として、作業道の開設や間伐、またその間伐材の搬出など完全な森林整備を目指して活動しています。本所は丹波市青垣町にあり、市島町、山 […]

2024.06.17

人と自然が共生する未来へ。NPO法人「さともん」は、地域住民と協力して、丹波篠山の豊かな里山を守り、人と自然が共生できる未来を目指しています ●獣害対策への取り組み さともんの活動の中心は、近年各地で深刻な問題となってい […]

2024.04.03

丹波篠山市森林組合は、平成11年7月1日に旧多紀郡4町の森林組合が合併し、「篠山市森林組合」を設立。その後令和元年5月1日の市名変更に伴い、令和元年10月1日より「丹波篠山市森林組合」に組合名称を変更、現在に至ります。 […]

2024.04.03

「草むらの學校」は、丹波篠山市遠方にあるキャンプ場(やまもりサーキット)を主なフィールドとし、キャンプ付き体験プログラムなどを通して、“森のある暮らし”を実践している人たちと一緒に、遊ぶように楽しみ、体験する、サークル活 […]

EVENT

2025.02.23

【丹波篠山市】里山づくりフォーラム~里山のみらいを拓く~の開催(※終了しました)

人工林をはじめ、里山は人の手が入ることで、森林の価値を高め、獣害、災害防止にも繋がりますが、今の時代、道がなければ、山に入る人は少なくなり、荒廃が進んでいます。 今回のフォーラムでは、森林の新たな管理手法の自伐型林業で作 […]

2024.11.29

丹波市丹波市木の駅プロジェクト 薪活開催!

丹波市氷上町南油良において、薪割り活動が開催されました。 当日は天候にも恵まれ、参加者の皆さんは心地よい汗を流しました。 丹波市木の駅プロジェクトHPは、こちら→丹波市木の駅プロジェクト

FIELD MAP

地域マップから見る
丹波地域のあれこれ

PEOPLE , PLACE , NATURE

OUR CATALOG

  • プロダクト プロダクト
  • 教育 教育
  • 場の運営 場の運営
  • 職業マッチング 職業マッチング
  • 商品販売代行 商品販売代行
  • メディア作成 メディア作成

OUTLINE

CONTACT