森機応変(しんきおうへん)は、
森のいろんなお困りごとに応えるプラットフォーム。
森で遊びたい、木を買いたい、森の所有者を探したい。
小さなことから、大きなことまで、
いろんな森の相談を受けながら、
森に関するナレッジを蓄えていき、つながりをつくっていきます。
森をつかいこなす知恵や工夫、ユニークな視点は、
これからの未来にきっともっと必要なツールとなっていくことでしょう。
まずは、丹波地域から。 森と豊かな生態系をつないでいくことを願って。
2023.03.31
軽トラ1台分の丸太を木の駅に運び入れると、2,000円分の地域通貨(里山券)と交換してくれます(要登録)。その里山券で、ペレットを購入できます。 連絡先:ペレット・薪の生産…079-593-1150
2023.03.31
切った木を競りにかけることができる(業者登録が必要です)。
2023.03.23
兵庫県立丹波並木道中央公園は、平成19年10月14日に開園した緑豊かな多目的公園です。「丹波の森構想」に基づき、レクリエーションや都市と農村の交流及び地域活性化の拠点とするべく造られました。 施設も多岐に渡り、かやぶき民 […]
2025.10.24
丹波篠山市では山に興味を持ってもらうために麒麟の森づくり事業というイベントを実施しています。 以下に麒麟の森づくり事業の活動内容を動画で紹介しています。 興味があるものをクリックしてください。 申込方法や事業スケジュール […]
2025.10.24
丹波篠山市では市が誇る取組の展示パネルを市内に掲出しています。 丹波篠山市森づくり課では以下の内容を取り組んでいます。 ・獣がい対策の推進 ・ふるさとの森づくり 詳しくは丹波篠山市のHPをご確認ください。 また英語版の紹 […]